福井市こども写生大会
写生大会では、夏休み前に各地区に画用紙を配布し、夏休み明けの8月中に地区ごとに作品を回収してもらい、小学校美術部会教師に審査を依頼し、10月に表彰式を行います。
子ども達に福井の自然や身近な環境に目を向けてもらうことを目的としています。
福井市子ども会育成連合会は、画用紙の配布、審査補助、表彰式の企画運営を行っています。

福井市子ども写生大会表彰式(平成28年度)
福井市写生大会表彰式を開催
平成28年10月8日(土) アオッサにおいて、「第41回 福井市写生大会表彰式」を開催しました。市長賞をはじめ福井市教育委員会賞など総数68点の作品を表彰させていただきました。審査を担当した福井市小学校教育研究会図画工作部会長 和多田訓子先生から、力作ばかり感動しました、今後も絵を描く楽しさを忘れないで、絵を描き続けてください。との講評を受け、子供たちは、恥ずかしさや嬉しさが入り混じる表情をしていましたが、とても心が癒される表彰式でした。今後も、継続して写生大会を実施していきたいと思っておりますので、一人でも多くの子供たちに参加していただきたいと思います。最後に、表彰された皆様、本当におめでとうございました。





平成28年度福井市子ども写生大会 受賞作品
9月5日、夏休み期間中に福井市内の子どものみなさんに描いてもらった作品5276点の審査会を開催。
福井市内の小学校の先生方に審査してもらいました。
優秀な作品は10月8日に表彰式を行い、10月8日~10月15日までAOSSAにて展示されます。



ホームページでは市長賞、各金賞を紹介させていただきます。