リーダーのつどい
夏季リーダーのつどい
春季リーダー養成研修会
夏研・春研は、福井市ジュニアリーダーズクラブが企画・運営する事業で、シニアリーダーズクラブが支援しています。
地区子ども会育成会のインリーダー、ジュニアリーダーをはじめ、福井市小学校高学年を対象に行われ、「子どもの手による子ども会活動」の中心となるリーダー育成を目的としています。
福井市子ども会夏季リーダーの集い
平成28年度 福井市の子どもたちが「福井市少年自然の家」に集い、遊び・学び・共同生活を体験しリーダー育成を行う「福井市子ども会夏季リーダーの集い」(通称夏研)が福井市子ども会夏季リーダーのつどい(夏研)が、7月30日(土)~31日(日)
福井市少年自然の家で開催されました。

今回のテーマは「タイムカプセル」 夏一番の思い出を作ろうと、小学生42名、ジュニア・ユースリーダー18名が参加しました。

こんにちはパーティーでは、レクリエーションや自己紹介、隣の〇〇さんゲームなどで交流をはかりました。



メインの「タイムカプセル」では、1日目に思い出の物を作りタイムカプセルの箱に入れ、2日目にその箱を怪盗が盗んだという設定で、怪盗を見つけるための暗号を集め、ミッションを遂行してタイムカプセルを探しました。



サバイバルゲームでは、水鉄砲で相手チームの紙タスキを破って班対抗で得点を競い合いました。
野外炊飯では、BBQと焼きそばを作りみんなで食べたり、その後花火大会で盛り上がりました。



さよならパーティーでは、集合写真を撮り、寄せ書きを書いたりメッセージを交換したりして、2日間の研修は終了しました。



猛暑の中でしたが、みんな楽しみながらいろいろな課題に取り組んでいました。
来年は福井で東海北陸地区子ども会ジュニアリーダー研修大会が開催されます。
ジュニアリーダーの輪が広がり、多くの子どもたちが参加してくれることを願っています。
参加した子どもたちは、春研を楽しみに笑顔で少年自然の家を後にしていました。